ffmpeg x264 x265

コーデックの指定

:CPU H264 : -vcodec libx264
:CPU H265 : -vcodec libx265
:Nvidia H264 : -vcodec h264_nvenc
:Nvidia H265 : -vcodec hevc_nvenc

downloadしながら再生に対応

-movflags +faststart

参考
http://tech.ckme.co.jp/ffmpeg_h264.shtml

ソフトウェアエンコードとGPUを利用したハードウェアエンコードの差が激しい
速度的には、圧倒的にハードウェアエンコードだが、ファイルサイズ的には、圧倒的にソフトウェアエンコードが有利という結果に。
どちらをメインで使うか悩んでしまう結果となった。
要約すると下記表の通り

h264 h265
速度 ファイルサイズ 速度 ファイルサイズ
cpu 8.6x 81.9MB 2.5x 46.1MB
gpu 11.5x 380.7MB 11.5 381MB

Machine
CPU Xeon E5-2687W SMP PowerLimit 80%
MEM 64GB
GPU GTX-1080
OS Windows 10.0.17134.228
FFMPEG 4.0.2

source file

Stream #0:0[0x1003]: Video: mpeg2video (Main) ([2][0][0][0] / 0x0002), yuv420p(tv, bt709, top first), 720x480 [SAR 32:27 DAR 16:9], 29.97 fps, 29.97 tbr, 90k tbn, 59.94 tbc
Stream #0:1[0x1043]: Audio: aac (LC) ([15][0][0][0] / 0x000F), 48000 Hz, stereo, fltp, 256 kb/s

h264 cpu encoding 8.6x(9.3x) 81.9MB

ffmpeg -deinterlace -dual_mono_mode main -i test.ts -vcodec libx264 -movflags +faststart test.cpu264.mp4

h264 gpu encoding 11.5x 380.7MB

ffmpeg -deinterlace -dual_mono_mode main -i test.ts -vcodec libx265 -movflags +faststart test.cpu265.mp4

h265 cpu encoding 2.5x(3.2x) 46.1MB

ffmpeg -deinterlace -dual_mono_mode main -i test.ts -vcodec h264_nvenc -movflags +faststart test.gpu264.mp4

h265 gpu encoding 11.5x 381MB

ffmpeg -deinterlace -dual_mono_mode main -i test.ts -vcodec hevc_nvenc -movflags +faststart test.gpu265.mp4

さくらインターネット SSH 鍵認証の再設定

apache sslの設定を行っていた時、SSH鍵認証の設定が飛んでいたので、ログイン時にpassphraseを入れるのが面倒

再設定を行う。

今回は、鍵を再作成したので、サーバ、クライアント側の両方で、~/.ssh/以下を全て削除してから設定を行った。

未確認ではあるが、既に、authorized_keysが有る場合は、

cat id_rsa.pub >> authorized_keys

で追加してもいけるのか?

クライアント側で鍵の作成を行う。passphraseはいらないので、[Enter]を押す。

鍵の作成はmacos 10.13.6で行った。

ssh-keygen 又は ssh-keygen -t rsa</pre>
<pre>scp ~/.ssh/id_rsa.pub hoge@club535.com:/home/hoge/.ssh/authorized_keys 

これで、パスフレーズを入力せずログイン出来るようになる。
さくらサーバーにログインし、パーミッションを設定しておく。

ssh hoge@club535.com
chmod 600 .ssh/authorized_keys

ついでに、PS1の設定を確認

cat .profile
/export PS1="[\u@\h \W]\\$ "