MacOSX 10.7 LION Geektool 設定備忘

昨日 MacPro 1,1にLIONをクリーンインストールしたとき、Geektoolの設定を控えておく。

Geektoolは、App Storeでインストール

1.system.logを表示する

File:/var/log/system.log

2.日付を表示する

Shell:date “+%Y.%m.%d(%a)”

3.カレンダーを表示する

Shell:cal

4.天気を表示する

Shell:

curl –silent “http://xml.weather.yahoo.com/forecastrss?p=JAXX0047&u=c” | grep -E ‘(Current Conditions:|C<BR)’ | sed -e ‘s/Current Conditions://’ -e ‘s/<br \/>//’ -e ‘s/<b>//’ -e ‘s/<\/b>//’ -e ‘s/<BR \/>//’ -e ‘s/<description>//’ -e ‘s/<\/description>//’;curl –silent “http://weather.yahoo.com/japan/kyoto-prefecture/kyoto-shi-15015372/” | grep “forecast-icon” | sed “s/.*background\:url(\’\(.*\)\’)\;\ _background.*/\1/” | xargs curl –silent -o /tmp/weather.png
Refresh Every:10800

5.天気の画像を表示する

Image:file:///tmp/weather.png
Refresh Every:10800
ImageURL:file:///tmp/weather.png

6.iCalのデータを表示する

icalbuddyをインストール

curl -O http://hasseg.org/icalBuddy/1.7.21/icalBuddy-v1.7.21.zip
mkdir ./tmp;cd tmp;unzip ../icalBuddy-v1.7.21.zip
./install.command

Shell:/usr/local/bin/icalBuddy -nc eventsToday+7 | sed -e “s/*/-/”
Refresh Every:900

Ubuntu 11.10 LTS + Linksys SPA9000 + Asterisk

ESXi 上にUbuntu 11.10LTSを導入し、apt-get install asteriskでサクっとインストール完了。

肝心の設定については、例のごとく師匠に設定してもらって、内線通話まで動作確認が取れました。

こちらでやったことは、NATの設定程度です。

今後の予定としては、Linksys SPA9000を使って外線を使えるようにすることです。

が、

もともと設定を師匠にして頂いたもので、sip.conf , extensions.conf の記述が難しそうです。

何はともあれ、すでに内線として機能することが確認できているので、自宅<>Android間の通話は完全無料と相成りました。

現状の回線状態を簡単に書くとこういった感じになるんですが、早く外線に接続してみたいぞ!

なかなか、AsteriskとSPA9000の接続方法が分からず、先にSPA9000単体で動作確認してみた。

これも難しい・・・。なにより資料が見つからない。

一番 救われたのは、SPA9000にはWEB GUIが搭載されていることだw

まず、SIP端末からログイン出来ないと何も始まらないので、ここから始めてみる。

SPA9000は、SIPサーバーも搭載されているので、単体で動作させることも可能なようです。

Line1〜Line4とあるので、SIP端末は4台まで接続OKって事なのでしょう。

Line1はこんな感じで設定した。

SPA9000の良いところは、設定変更後の再起動が早いって事です。

Line1の設定が出来たら、AndroidのSIPアプリでレジストしてみます。

使っているのは、Keyyo VoIPです。

そういえば、SC-02CでG-MIUIを入れていたときは、マイク音量が小さすぎて使い物にならなかった。
なので、現在はDefaultROM KJ4+rooted+電源拡張+SQLiteでゴニョゴニョ+Go Launcherを使ってます。

こんな感じの設定でとりあえず、レジストすることが出来ました。

あとは、自宅のiPod touchのBriaで接続出来るかだ。

填まったのは、サーバーポートが6060になっていることでした。

これって、SPA9000のWAN側で指定しているポート番号なんですが、変更してもうまく動かなかった。

まだまだ不明な点が多すぎる。

次の設定は、SPA9000を光電話回線と接続してSIP端末から光電話の送受信が出来るようにすることだな。

SIP端末から光電話の送受信が出来るようになれば、記事の続きを書こう。